fc2ブログ

How to EAT =電子チューンでアースを考える=

オリジナル・グランディング・システムのEATUNING
取付例やデモカー情報などをご紹介します。

雑誌 eS4 掲載

今月発売のeS4にデモカー135iが掲載されています。


先日、ブログでお知らせした取材です。
アイバッハ・ジャパンさんのハイエンド車高調整式サスペンションシステムマルチプロを取り上げています。
オールカラー3ページに及ぶ、マルチプロ実力の大解剖、必見ですよ。

スポンサーサイト



HIACE Style 掲載

今月発売のハイエース スタイル にEATUNING が掲載されています。



EATUNING取扱店のテクノオート砂川さんでの取材です。
取り上げたもらったアイテムは、スタンダードセット
EATUNINGの帯電除去の効果を分かりやすく説明して頂いています。
皆様、是非ご一読を。

ユーロ・オートモーティブマガジン eS4

雑誌 eS4 さんの取材がありました。


アイバッハ・ジャパンさんの車高調整式サスペンションシステムMulti-Proの取材です。
909-es4-02.jpg

909-es4-03.jpg

スマイリーに印象良くね。
909-es4-04.jpg

アイバッハ・ジャパンさんのゴルフ5
909-es4-07.jpg

マルシュウは BMW135i
909-es4-06.jpg

eS4 は、10月10日発売です。どうぞ、よろしく。

ベスモ/リベンジバトル

ベストモータリング2008.6月号のサーキットバトルでは、135i納車から2ヶ月で即効【ちょこっとチューニング】で挑んだものの、やはりM3には及びませんでした。
さて、今回のリベンジバトルの行方はいかに?
ということで、今月発売のベストモータリング2009.1月号です。



マルシュウ135i のチューニング・コンセプトは
『街乗りで快適に。時にサーキットに持ち込んでも十分に楽しめる車』
BMW 135i のベースがターボエンジンにマイルドな足回り、当然ながら街乗り重視の持ち味を壊しすぎないチューニングを、という事ですね。

マルシュウ135i ライトチューニング

=エンジン関係=
  ● 3Dデザイン・ブースターチップ  ブースト圧 約0.2kg/cm2 UP
  ● スーパースプリントマフラー・リアピース
  ● EATUNING システム

=足回り=
  ● ダンパー : ザックス RS-1
  ● スタビ : アイバッハ
  ● タイヤ : BS RE-11

200811besmo02.jpg

エンジン補正が2周目で入ってしまい、油温対策が大きな課題となりました。
また、BMW 現行車は電子制御に支配されているので、チューニングをする上で避けて通れないポイントになります。
次の再リベンジのお話をベスモさんから頂きましたので、この辺の改善もしつつ、軽量化、足回り、などなどチューニングを進めていきます。

しかし、スタートの加速は圧巻でした。
街乗り=トルクフルな走りを実現できましたね。
ぜひ、DVD ベストモータリング2009年1月号をご覧ください。

ベストモータリング・オフィシャルサイトにCM 映像あります >>
http://www.bestmotoring.jp/BM/200901/

ジャーマンカーズに02

今月8日発売のジャーマンカーズ12月号に、デモカーBMW2002 turbo がちょっこと出演しています。
付録DVDの方です。



DVDなので、本屋さんで立ち読みできないところがミソですね。
興味のある方は、ぜひとも・・・して下さい。

 | HOME |  »前ページへ

カレンダー

« | 2023-12 | »
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

車のメーカー名&車種名&EAT商品名などで検索すると、関連した記事を探すことができます。

最新の記事

最新のコメント

▼コメントありがとうございます▼

過去ログ

トラックバック

Links

Appendix

亀井

亀井

EAT改め、EATUNINGとなった、マルシュウのグランディング・システムです。どうぞ、よろしく。

EATオフィシャルサイト