fc2ブログ

How to EAT =電子チューンでアースを考える=

オリジナル・グランディング・システムのEATUNING
取付例やデモカー情報などをご紹介します。

BMW CUP 2009 Round2 トライアルカップ

BMA さん主催の筑波サーキットコース2000で模擬レース形式走行会に参加させて頂きました。



ドライバーは、大井貴之選手。
MARUSYU with D-Rights として、12台中2位という成績でした。
雨天の中、予選 Lap Time 1'09.279 は、好タイムだったと思います。

905-bma02.jpg

905-bma03.jpg

ライトチューンでレースに挑む!が、EATUNING のコンセプト。
街乗り、サーキット、0~400、あらゆるシーンで自分の車をストレスなく走らせることが出来れば、こんな面白いことはないですね。

905-bma04.jpg

スポンサーサイト



 | HOME | 

カレンダー

« | 2009-05 | »
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

車のメーカー名&車種名&EAT商品名などで検索すると、関連した記事を探すことができます。

最新の記事

最新のコメント

▼コメントありがとうございます▼

過去ログ

トラックバック

Links

Appendix

亀井

亀井

EAT改め、EATUNINGとなった、マルシュウのグランディング・システムです。どうぞ、よろしく。

EATオフィシャルサイト