fc2ブログ

How to EAT =電子チューンでアースを考える=

オリジナル・グランディング・システムのEATUNING
取付例やデモカー情報などをご紹介します。

内燃機関のエネルギー損失、吸気がすべてを変える

 一般的な自動車において、ファクトリーレベルのチューニングを行わずに、燃料消費を低く抑えエンジン出力を向上させるには、電子制御でコントロールされた混合気の完全燃焼と、そこから生み出されるエネルギーを最大限に使うことです。
 燃焼のための第1プロセスがインテークシステムです。そこで発生する帯電が、内燃機関に及ぼす影響は燃焼効率の低下やエネルギー損失に直結しています。

ちょっと堅苦しいですが、これは
201102271_20110227195735.jpg
のレクチャー冒頭の文章です。

なぜ、CO(一酸化炭素)を92%削減することができたのか、興味のある方はぜひご覧ください。
キーワードは、ラムダ です。

また、BOSCH SLD テスターの測定データも公開しました。
201102272.gif

コメント

コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://how2eat.blog62.fc2.com/tb.php/212-839abc92

 | HOME | 

カレンダー

« | 2023-12 | »
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

車のメーカー名&車種名&EAT商品名などで検索すると、関連した記事を探すことができます。

最新の記事

最新のコメント

▼コメントありがとうございます▼

過去ログ

トラックバック

Links

Appendix

亀井

亀井

EAT改め、EATUNINGとなった、マルシュウのグランディング・システムです。どうぞ、よろしく。

EATオフィシャルサイト